無人惑星サヴァイヴは、2003年の10月から約1年にわたってNHK教育で放送されたアニメです。
私はその当時、見ることができず、その後のNHK深夜の再放送で見ました。
平日の深夜

だったので、見逃してしまうこともしばしば。あと5分で…というところで、寝てしまったことがよくありました

しかも、中盤からは2話連続放送になっていることに気づかず、1週見逃したあと、いつもの時間に見たら3話進んでいた

こともありました。
最初は何となく見ていただけでしたが、“みんなのいえ”が出来たあたりから、どんどんはまっていきました
(以下、若干のネタばれあり)ルナがどんどん人間離れし、カオルが超人となるにつれ、どんな展開になっていくのか楽しみで仕方ありませんでした。あんなにイライラしたハワードの成長も楽しみになりました。なので、寝過ごしてしまったときのショックは、相当でした。
大陸を目指すあたりで、壊れたデッキを処分し、ようやく新しいデッキを手に入れたので録画

が出来るようになったのですが、見逃してしまったものはどうしようもなく…
こんな感じだったのかなと、話を脳内で組み立てて、あきらめようとしました。
が!!かおるくんが焼き魚の棒を折った瞬間
『あ、DVD買おう!』と決心しました

この時点で、BOXが3つとなってました

が、勢いで買ってきました。その後しばらく、最初からエンドレスに見るという、幸せな日々を過ごしました

41話以降は、DVDを買わずに、毎週の楽しみとして再放送を
ウキウキしながら見てました。
51話なんて、興奮


しすぎて、しばらく寝られませんでしたが

サバイバル、冒険、ラブコメ、SFと、どんどん展開していくサヴァイヴの世界は、ハラハラドキドキ本当に楽しかったです
